
”ニューヨークの地下鉄は危険だから乗ってはいけない”という「言い伝え」は日本人の間でまだ根強く残っているようですが、それは前世紀のお話しです。 ニューヨークの地下鉄はかなり安全になりました! 落書きされた車体はすっかりと消えて無くなり、ニューヨーク市民の足として普通に利用されていますから、真夜中に乗ったり、車内で居眠りでもしない限りは大丈夫なんです。 何しろ地下鉄の路線はニューヨ
続きを読むステキに生きる大人の女性をプロモート
”ニューヨークの地下鉄は危険だから乗ってはいけない”という「言い伝え」は日本人の間でまだ根強く残っているようですが、それは前世紀のお話しです。 ニューヨークの地下鉄はかなり安全になりました! 落書きされた車体はすっかりと消えて無くなり、ニューヨーク市民の足として普通に利用されていますから、真夜中に乗ったり、車内で居眠りでもしない限りは大丈夫なんです。 何しろ地下鉄の路線はニューヨ
続きを読むアメリカを旅してみたり住んだりしてみると、日本との文化や習慣の違いをいろいろと体験しますよね。 私がニューヨークに3年間住み、他のアメリカの都市も数か所旅してみて、最も衝撃的だと思ったは「接客」の違いです。 日本ではどの店に行っても”お客さん”として丁寧に扱われ、その「接客」レベルは多くの外国人観光客から称賛を受けています。 しかし、アメリカでは”お客さんに対してこの態度?”と思
続きを読むニューヨーク好きが高じてついに住んでしまった東京出身の私ですが、住んでみると東京ってニューヨークに全然負けてないどころか、ニューヨークよりもずっと都会だと感じました。 「ロスト・イン・トランスレーション」・「キル・ビル」(2003年公開)、「バベル」(2006年公開)など東京をロケ地としたハリウッド映画に映し出された東京はすごく素敵な都会でした。 そして最近、東京を訪れる外国人観光客が
続きを読むどうやら日本人は自分の英語に自信がないと思ってしまう人が多いような気がします。 だから自己紹介のときも自分の英語ではうまく通じないのではと心配するあまりに、外国の人と知り合うことにしり込みしてしまうのではないでしょうか。 でも通じないのは英語力のせいではありません。中学英語でもちょっとしたコツで自己紹介がちゃんと通じるようになるのです。 そこで今回は、簡単な英語でもちゃんと通じて
続きを読む世界のいろいろな国から留学生が来ているニューヨークですが、留学の目的も実にさまざまです。大学や語学学校で学ぶだけではありません。 ”ニューヨークが本場の○○”を学ぶことを目的として、海外からだけでなくアメリカ国内からも夢と情熱をもってニューヨークにやってくる人たちがいるのです。 ミュージカル、演劇、アート、建築、ファッション、ジャズ、ストリートダンスなど芸術やエンターテインメント系から
続きを読む社会人のあなたが留学を思い立ったとき、不安になるのは英語力のことではありませんか? ”英語ができない”、”まったく話せないけど大丈夫だろうか?”、”中学と高校で勉強しただけの英語力で留学なんかできるのかな?”など。 そんなあなたに私は、"YES, YOU CAN! "「大丈夫です!」と確信をもって背中を押したいと思います。 いや、むしろ”英語ができない”ことは留学で英語力を伸ばせ
続きを読む社会人として毎日頑張って仕事をしているあなたは、ある日ふとこんなことを思ったことありませんか? ”来る日も来る日も職場と自宅を行き来して、同じことを繰り返すだけで年月が経っていく…私の人生このままでいいの?” 私もそうでした。社会人になってから10数年、自分なりに頑張って働いてきたけれども、歳をとるばかりで何も変わらない自分の人生。 あせりを感じるのですが、何をどう変えたらいいの
続きを読む40代で独身の女性の皆さん、あなたはどんな休日の過ごし方をしていますか? 私は休日が嫌いでした。だって休日にやることがないのですから。 何もしないで一人で過ごす休日はホントに寂しいし、むなしいものでした。 そんな40代の休日を振り返ってみて、もったいなかったなと思います。 休日に何もすることがないのであれば、何もしないことを前向きにとらえてみたら良かったのにと思ったのです。
続きを読む”ニューヨークの治安は良くなったというけど、ホントに安全なのかな?”と初めてのニューヨーク旅行を前に心配になってしてしまう気持ち、ありますよね。 確かにニューヨークに暮らす人たちにとっては昔よりもはるかに安全な都市になったと実感できます。 私もニューヨークに3年間住んでいましたが、危険な目には一度も遭ったことがありませんでした。 でも、相変わらず観光客は泥棒や詐欺などの標的となっ
続きを読む「ステキウーマン」では、素敵な女性をご紹介しています。 本日はアクティングコーチ、そして演出家として活躍している、シーラこと、白峰優梨子さんのことをご紹介させていただきます。 シーラ(白峰優梨子さん)のこと 私とシーラ(白峰優梨子)さんとは大学時代に英語のクラブで知り合い、それ以来ふたりとも演劇関係の仕事を続けてきました。 シーラというのは、大学時代に英語劇でミュージカル"HAIR
続きを読む